福光園(ふっこうえん)居宅介護支援事業所

在宅介護の応援団 ~ご希望の在宅生活を応援いたします~ ☆ 併設の特別養護老人ホーム福光園アネックスの協力のもと、24時間365日の相談体制を確立しています。
☆ 福祉の現場での経験をもつ、複数の介護支援専門員を配置しており、迅速、親切、丁寧をモットーとしています。
☆ 法人内サービスはもとより、他事業所や介護保険外サービスの情報提供も行い、公正中立に生活全体を鑑みた支援を心がけています。

福光園外観

施設概要

事業所名称 指定居宅介護支援事業 福光園居宅介護支援事業所
所在地 岩手県一関市萩荘字高梨南方21番地1
電話/FAX 0191-32-1820/0191-32-1821
定員 介護支援専門員1名につき35名まで
時間 9:00 ~18:00
休日 土・日・祝日・12/30~1/3(休日も当番での対応体制あり)
スタッフ 管理者1名(兼務)・副管理者1名(兼務)・主任介護支援専門員1名(兼務)
・介護支援専門員計6名(常勤換算6.0名)
(令和5年5月15日現在)
施設概要 介護保険制度でケアマネジメントを行う為、県の指定をうけた事業所です
(介護保険指定番号 岩手県0370900037号)

サービス内容

サービス対象者

要介護1~5の認定をうけた方。
要支援1~2の認定をうけ地域包括支援センターから委託をうけた方。
サービス内容
  • ①要介護等認定の申請
  • ②介護サービス計画(ケアプラン)の作成
  • ③サービス提供調整(サービス担当者会議の開催含)
  • ④サービス利用状況の把握
  • ⑤サービス内容に関する苦情の受付・相談
  • ⑥介護保険に関するあらゆる相談
  • ⑦要介護認定調査(保険者からの委託)
  • ⑧介護予防マネジメント(地域包括支援センターからの委託

※プライバシーに配慮し、ご利用者およびご家族等の業務上知り得た秘密は守らせていただきます。
※ご利用者の希望と選択を重視させていただきます。
※ 説明、同意の上、サービス提供させていただきます。

料金

無料

要介護認定を受けられた方は、介護保険から全額給付されますので 自己負担はありません。
但し保険料滞納等により保険給付金が事業者に支払われない場合は 保険給付相当料金をいただく事になります。
解約料は一切いただきません。

事業風景/スタッフ

  • 事務所風景01
  • 事務所風景02
  • 事務所風景03

居宅介護支援事業所とは・・・

ケアマネージャーが介護計画の作成の他、利用者の方の希望に添って多種多様のサービスが利用できる様に、事業との連絡・調整の支援をしたり、介護認定の申請手続き等の代行も致します。又その他保険外のサービス利用等の相談、助言など、総合的に関わり、安心して在宅生活が送れるようにお手伝いするところです。